

誰もが豊かに
暮らせる
世界を描く。
「地域のケアをよくしたい。」
それが、全国の医療・福祉ケア現場で働くみんなの想いです。
ABOUT US
統一基本ケアについて
統一基本ケアは、2009年より、高知県内で高知のケアをよりよくしたい、
どんな状態でも(障害の有無や重症度にかかわらず)
どこで暮らしていても(地域・病院・施設・在宅関係なく)
人としてあたり前に尊厳をもって豊かに暮らすことができる高知県にしたいという目的を共有し、この目的とする状態を実現するために、 介護予防から自立支援、二次障害予防までを実現できる地域づくりを目標に、 高知の医療・福祉ケア現場の質向上のために、オール高知で人材育成する仕組みづくりを目標とする研修体系づくりを有志で始めた草の根活動がきっかけになります。長きにわたり、活動を続ける中で、人材確保の困難さによる、教育体制の不十分さ、時間に追われる現場等、多くの課題が見えてきました。その中で、高知県だけではなく、全国からもこの活動を知ってもらった方々から、同じ問題を抱えていることを耳にしてきました。
地元のケアをよくしたい。我々の目標を多くの方々と共有し、それを遂行できるよう、この度、内容を更にパッケージを見直し、全国の皆様に共有する運びとなりました。
時間がない、人がいない中で、少しの隙間時間を使って受講できるよう、1項目15分ほどの内容となっております。
是非、現場のケアを統一し、ケアの質の底上げ、教育体制の構築にご活用いただければ幸いです。
PRODUCT
統一基本ケア e-ラーニングパック
少子高齢化による人材不足にも関わらず、私たちの業界は、要介護者の増加が予測されさらなる人材不足が懸念されています。
少ない人数で質の高いケアの展開が求められより人材育成が必要となります。
しかし、現場ではすでに人材不足から時間の余裕がなく、すべての職員に、必須項目すべてを外部や内部の 集合研修で実施するのは大変な労力と費用が発生します。
そんな福祉・医療現場の現状の中での人材育成に取り組むことができる教育教材づくりをと考え進めてきました。
その教育教材こそが「統一基本ケア e-ラーニングパック」なのです。